地域でくらす
地域福祉会
身近な居場所として、サロン活動や見守り活動、生活に役立つさまざまな講座を開催しています。
いきいきサロン(町からの委託事業)
地域の地域福祉会と社会福祉協議会が地域の高齢者を対象に開催。歌・体操・レクリエーションだけでなく、看護師が血圧測定や健康相談等を行っています。
ふれあいサロン
地域福祉会が中心となり、高齢者を対象に、地域で楽しく過ごすためのさまざまなイベントを自由に企画し、開催します。
福祉講座・介護教室 | 福祉やボランティア、介護の知識や実技などについて学ぶ機会です。 認知症サポーター養成講座や防災講座、出前講座なども開催しています。 |
福祉懇談会 | 地域の「こまった!」について、情報交換や「こうしたらどうかな」といった 取り組みを身近に話し合う会です。 |
訪問活動 | 地域のひとり暮らしの方や気になる方を訪問し、「元気にしてる?」 と声をかける見守り活動です。 |
地域福祉活動・生活支援サービス
ささえ愛サービス
「困ったときはおたがいさま」の気持ちを持った人たちが、日常生活の家事援助や病院への送迎など、日々のちょっとした困りごとをサポートする有償のボランティアサービスです。
対象者:町内在住の方(諸条件あり)
利用料:活動費(詳しくは窓口まで)
申し込み:要申し込み
買い物送迎サービス
ご自身で買い物を楽しんでもらうことを目的に、月1回、イオンモール久御山への送迎を行っています。
対象者:70歳以上の高齢者で介助を必要としない方
利用料:別途(詳しくは窓口まで)
開催日:毎月第2金曜日
申し込み:要申し込み
ボランティア給食
ボランティアグループ「クックピープル」が手作りし、運転ボランティアが配達するお弁当を各地域の民生児童委員がお届けします。
対象者:65歳以上のひとり暮らしの方
利用料:1食400円
開催日:年9回 第4火曜日
申し込み:地区担当の民生委員または社会福祉協議会までお問い合わせください
編み物ボランティアサロン
寄付された毛糸を使って作った手編みの物品を「歳末たすけあい運動」で久御山町内の高齢者施設や障害者施設へ配分しています。自宅で気軽にできるボランティア活動です。
参加料:不要
開催日:年4回 第2水曜日
申し込み:不要
笑顔で食べるシニアクッキング
自宅でできる簡単レシピの習得や交流を目的とした料理教室を開催しています。
対象者:65歳以上の方
参加費:500円
開催日:年3回
申し込み:開催ごとに要申し込み
終(しま)い支度セミナー
元気なうちに将来の生活や生き方を考える機会を開催しています。行政書士やファイナンシャルプランナーなどの専門職から毎回テーマを変えてお話いただきます。
受講料:不要
開催日:年3回
申し込み:開催ごとに要申し込み
親子ニコニコ子育てサロン
子育て支援サークル「さくらんぼ」が企画したさまざまなイベントや近隣地域へのお出かけなどを通じて参加者同士の交流が生まれています。楽しい時間を共有し、一緒にリフレッシュしませんか。
対象者:未就園の子どもと保護者
参加費:開催ごとに設定
開催日:第2月曜日
申し込み:開催ごとに要申し込み
ほっとハウス「チエさん」
地域で集まり、活動したい人が集える場所がほっとハウス「チエさん」です。
ボランティア団体や当事者団体などが、この場所で福祉活動をしています。活動やイベントのスケジュールは各種広報などをご確認ください。また、利用したい方はご相談ください。
地域のみなさんの居場所として。福祉活動の拠点として。「ほっとできる家」のような身近な存在に。

誰でもサロン
ボランティアが中心となり、就学前の子どもから高齢者まで誰でもが参加できる居場所の活動です。