「暮らしの安心」をお手伝い 生活支援員が支えます/数字で見る わたしたちの町/ふれあい福祉まつりを開催します/会長就任のあいさつ/昨年度の事業報告や決算資料を公開/夏が来た!親子ミニまつり/令和7年8月15日発⾏
広報誌
わたしのそばに、わたしの「社協」 知ってください、社協のこと/高齢者世帯の「今」を知る! 実態調査報告書/遊んで地域をつなげよう 新登場ゲーム機 /絆見守りネットワーク研修会を開催/社協会員募集中/令和7年5月15日発⾏
体験で広がる、わたしの世界 福祉体験学習の現場から /赤い羽根共同募金、歳末たすけあい運動 結果報告/ふれあい福祉まつりを開催/災害ボランティアセンター運用研修を開催/あなたの生活を守りたい! 食料配布&相談会/令和7年3月15日発⾏
このまちで、笑顔ですごそう 赤い羽根共同募金、はじまっています/こんにちは!ひさしぶり! いきいきサロンが目を覚ます!/第73回京都府社会福祉大会/「もったいない」を「ありがとう」に変えよう/笑顔でつながれ!地域で活躍するボランティアさん/令和6年11月15日発⾏
第4期地域福祉活動計画を進めています/あったか京都・寄り添いワーカーが動き出しました/地域福祉活動研修会を開催/地域の「つながり」感じる春/子育てサロン参加者募集/令和6年8月15日発⾏
わたしたちにできること 1.ささえ愛サービス/2.赤い羽根共同募金・歳末たすけあい運動/久御山町総合防災訓練に参加/久御山町社会福祉大会を開催/買い物送迎サービスの紹介/令和6年3月15日発⾏
生活を守る 1.あったか京都・寄り添いワーカー/2.もしもの災害に備える/ふれあい福祉まつりを開催/第72回京都府社会福祉大会/令和5年度歳末たすけあい運動募金/令和5年11月15日発⾏
つながり、つながる Zoom体験会を開催!/つながり、つなげる 生活支援体制整備事業/終い支度(しまいじたく)セミナーを開催/新役員紹介/親子サロン参加者募集/令和5年8月15日発⾏