TEL

075-631-0022

メニュー

児童・生徒のボランティア活動推進事業(福祉推進校事業)<補助金交付申請書>

2025.02.18

ダウンロード

久御山町を誰もが住みやすいまちにしていくことを目指し、町内の小学校、中学校、高等学校での福祉教育を支えています。久御山町共同募金委員会から助成金事業も行っています。

児童・生徒のボランティア活動推進事業とは

 高齢の人や障がいを持っている人など、支援が必要な特別な人のお手伝いをすることが福祉と思っていませんか?
 「福祉」とは、「お互いに助け合い、支え合うこと」であり、
「福祉を進める」ということは、人を思いやる優しい気持ちを育むことであると、社協は考えています。

 社協では、町内の小学校、中学校、高等学校を福祉推進校とし、各校で福祉を教育に取り入れていただくことで、久御山町を誰もが住みやすい町にしていくことを目指しています。

福祉教育をしたい! 実施するための助成金があります

久御山町共同募金委員会では、町内の小学校、中学校、高等学校を対象に、
福祉を取り入れた教育への助成金事業を行っています。

①「児童・生徒のボランティア活動推進事業(福祉推進校事業)申請書」を社協に提出。


②「児童・生徒のボランティア活動推進事業(福祉推進校事業)報告書」を社協に提出。